文書電子化(Scan)
電子化サービス
文書電子化とは?
- 電子化とは、紙で保管されている文書をスキャニングしてPDF、JPEGなどの電子データにすることです。
- 膨大な紙文書情報を電子データとして、CD-R、DVD-R、HDなどにまとめることが可能です。
- 電子データによる分散管理を行うことで、不慮の事故・災害等の際に備えてバックアップを作成することができます。
- 今まで文書で埋め尽くされていたスペースを有効活用する事ができます。
- 電子データを電子ファイリングシステム上で活用することにより、情報の共有化がはかれます。
- 製本されているものであれば見開きでA1サイズ、図面のような一枚ものであればA0サイズまで対応できます。
- 1枚からのご依頼が可能です。
- しおり作成、OCR処理、リンク設定など、等オプション承ります。
企業様においては技術資料、図面、見積書、契約書などを、電子化されるケースが増えております。
電子化作業の流れ
①電子化仕様打合せ
予算、作業範囲、電子化仕様、納品形態、緊急参照対応等
②原稿整理
読取前の前作業(ファイルからの取り出し、折り伸ばし、付箋・ホッチキス外し)
③スキャニング
スキャナーでの読取作業(原稿サイズ別スキャン、手置き・連続原稿スキャン)
④画像確認
パソコン画面上で画像確認(正立、傾き、汚れ等のチェック)
⑤ファイリング
フォルダ名、ファイル名による整理(ファイル名入力、しおり、リンク、関連付け作業)
⑥原稿復元
元のファイルに戻す
⑦納品、原稿返却
CD-R、DVD-R、HDDにて納品(作業中の中間分割納品も可能)
電子化されたデータは、ご指定のメディア(CD-ROMなど)に格納して納品します。電子化に使用した原稿や書類は、納品時にお客さまに返却いたします。
種別 | 発注機関 | 作業内容 |
民間 | 予備校 | 過去の入試問題電子化 |
民間 | 設備会社 | 過去の竣工図・施工図電子化 |
民間 | 造船会社 | 過去の完成図書電子化 |
民間 | 機械製造会社 | 過去の技術資料電子化 |
民間 | 建設コンサルタント | 設計図面電子化 |
民間 | 建設会社 | 過去の竣工図電子化 |
民間 | 医療機関 | 過去の健診記録電子化 |
官公庁 | 各地法務局 | 各種図面・和紙公図電子化 |
官公庁 | 鳥取県 | マイクロフィルム電子化 |
官公庁 | 松江市 | 給水台帳電子化 |
官公庁 | 岡山県 | 倉庫保管図面電子化 |
官公庁 | 鳥取県 | 16ミリフィルム映像電子化 |